こんにちは、ちょこ(@chocoUSstocks)です
今回は10月に買い増しを行ったのでその入金と現在のポートフォリオです。
10月取引銘柄
10月は、以前保有していたCATを手放しました。理由は↓
簡単には景気敏感株は自分には合わないという理由で手放しました。
そしてCATを売却したお金で新たにABBVの買い付けを行いました。理由は↓
「ヘルスケア」のセクターを狙っての新規買い付けを行った銘柄になります。
以上が10月の主な取引となりました。
買い増し銘柄
取引の次に、買い増し銘柄です。
VZ | 1 |
ABBV | 3 |
CSCO | 1 |
SPYD | 4 |
MO | 5 |
XOM | 1 |
左が買い増しを行った銘柄で、右が買い増しした株数になります。
入金額にすると約8万円といったところでした。しかし、10月はCATの売却があったので自分の厳密には5万円くらいということになりました。
今回の買い増しは特に株価などを見ずにほぼほぼ機械的な買い増しとなりました。というのも、完全に配当金狙いでポートフォリオを組んだので、差額の利益については考えていません。この次に乗せる、自分のポートフォリオのバランスを考えて買い増しを行いました。
現在のポートフォリオと損益率


ティッカー | セクター | 保有数量 |
VZ | コミュニケーションサービス | 3 |
ABBV | ヘルスケア | 3 |
JPM | 金融 | 2 |
CSCO | 情報技術 | 4 |
DOW | 素材 | 4 |
XOM | エネルギー | 4 |
MO | 生活必需品 | 5 |
SPYD | ETF | 6 |


現在のポートフォリオはこのようになりました。
現在は各セクター1銘柄ですが、セクター別に均等分散させておきたかったのでこのようなポートフォリオになりました。
さいごに
私の2019年の目標は来年毎月1000円の配当金を得るということです。今の段階では税引前で年間約9000円。
目標まであと3000円まで、来ることができました!
私のポートフォリオは全体で年率約4%といったところなので、30万円の元本があれば目標を達成できることになります。
今日までの投資総額は19万円!あと2ヶ月!がんばります。
コメント