こんにちは、ちょこ(@chocoUSstocks)です
今回はつみたてNISAの運用報告!
コロナのことなど気にもしないで毎月積立で運用中です。
運用額
5月はGWを挟み今月の約定は、7.8日となりました
↓現在の評価額です

コロナの影響で一時期は、-10%ほどの含み損も株価か戻ってきたことに加え、毎月1日の定期買い付けで現在では-5%以内の含み損へとなりました
依然として含み損…
私の中ではつみたてNISAはあくまでも”種銭”つくり!
以前は右肩上がりの相場で、ちょくちょくリバランスも兼ねて利確していましたが、ここ最近の下落相場ではひたすらホールドしている状態です。
さいごに
NISA運用中にコロナショックが来て、身に染みて「ドル・コスト平均法」のすばらしさを実感しました。
定期的にひたすら「買う」
こうして含み損の減っていく様子を見ていると、改めてつみたてNISAを選択してよかったと実感します。
現在は含み損で私の本来の目的である”種銭”つくりは果たせていませんが、売り時について考えさせられる良い機会となりました。
今後しばらくは、毎月増えていく資産額にうっとりする日々を送りそうですww
コメント